
![]() |
『 笑顔の花を咲かせたい 』 このおもてなし空間のお花は、入院患者様やそのご家族様をはじめ、訪問されたすべての方々の癒しとなり笑顔につながればという思いで制作いたしました。 エントランスからホールへと続く鮮やかな窓は、ステンドグラス作家である、桑原田鶴さん・あずささんによる作品です。木々に止まった鳥たちが「 ピー、ピー 」とさえずる声が聞こえてきそうなこの作品からインスピレーションを受け、「 ここにお花畑を作りたい! 」と思い、制作に至りました。 お客様をお迎えするのにふさわしいエントランスになるよう創設者である篠原幹一先生の銅像のまわりに7つの木製の花器を設置。 30種類以上、計700本を超える花や葉をアレンジして、百花繚乱のおもてなし空間を作りました。 木製の花器は熊本市在住の竹本工房 竹本次男さんによるものです。高さを自由に変えることができる、遊びごころに溢れた作品です。 場所:くまもと芦北療育医療センター 1階ホール http://www.shiyu-kai.or.jp/ |
![]() |
![]() |
『 オブジェ・ブーケ 』 京都は着物の文化を育んできた街。実際に着物を着ることはほとんどなくなりましたが、日常生活を帯で飾るにはどうしたいいだろう?と思ったとき、 帯×花×立体×デザイン という方程式が浮かびました。 こうしてミッチェのオブジェ・ブーケは誕生しました。 着物や帯に興味を持ったきっかけは、小さな頃に連れて行ってもらった歌舞伎の舞台。「 助六由縁江戸桜 」に登場する花魁( おいらん )たちの衣装はとても艶やかで、日本の伝統的な文様を超越するような奇抜な意匠が印象的でした。歌舞伎に見る斬新な配色のセンスや“ 粋 ”の感覚は、今も私がデザインを考えるときのお手本。歌舞伎の世界にはたくさんの宝物が詰まっています。 京都に生まれ、京都の文化に育まれてきた一人として、インテリアとして飾っていただけるオブジェのようなブーケをご提案したいと思いオーダーにて制作しています。 おもてなし空間のインテリアとして、また店舗ディスプレイにいかがでしょうか? 帯以外の素材を用いた作品も制作しております。 |
![]() |
![]() |
『 -HAKO-( フラワーアレンジメント )』 以前展覧会を行った《 HAKO∞アレンジ 》は、リボンフラワーと一本の美しいリボンとの出合いから生まれたオリジナルアレンジメントです。真ん中の「 ∞ 」は、「 無限大 」。このアレンジメントが贈る方と贈られる方の縁を結び、ずっと素敵な関係が続きますように…そのご縁が末広がりにつながりますように、との願いを込めて名付けました。 そんな《 HAKO∞アレンジ 》の進化系が「 -HAKO- 」です。こちらは、サイコロ型の箱にアートフラワーが詰まったギフトBOX。 アートフラワーを用いているため、飾る場所を選ばずお手入れも簡単で、美しさも長持ち。お誕生日プレゼント、出産祝い、新築祝いのほか、お見舞いにもご利用いただいております。 ① 縦10cm×横10cm×高さ10cm ② 縦8cm×横8cm×高さ8cm の2サイズ8,000円〜。 |
![]() |
![]() |
『 Wedding bouquet & boutonniere ( ウエディングブーケ & ブートニア ) 』 ミッチェのブーケは、クラッチブーケのテクニックを使い仕上げております。 クラッチとは、「 しっかり握る 」「 ぎゅっと掴む 」という意味で、ドイツ語ではシュトラウス( Strauss )、またハンドタイドブーケ( Hand tied Bouquet )とも言います。 お花を1本1本手の中でスパイラル状に組みながら丸い形に仕上げ、名前の通り花嫁様が持ちやすいように持ち手の部分を1つにまとめたデザインとなっています。 クラッチブーケの良いところは、ブーケホルダーを用いないため、式の直前までお水につけておけること。式のあとも長くブーケを楽しんでいただけることから人気です。また、お持ち帰りいただいたり、お友達や親族様にプレゼントしていただきやすいよう、可愛いラッピングを添えてお渡ししております。 野に咲く花を束ねたようなブーケや、大ぶりのお花をエレガントに束ねたブーケなど、お好みに合わせて製作いたします。 ウエディングブーケ 35,000円~ ブートニア 5,000円~ ヘッドドレス 5,000円~ ※お届けの対応エリアはご相談ください。 ※新婦様ご自身でブーケ、ブートニア、ヘッドドレスを作っていただくレッスンもしております。 詳しくはこちらをご覧ください。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
『 けっこんぴあ 関西版 8月号 2005 』 特集の「 ブーケ協力 」 p.104 - 113 | |||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『 レストラン&ゲストハウスウエディング 創刊号 』 特集の「 フラワーアレンジ&コーディネート 」 p.16 - 23 | |||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『 レストラン&ゲストハウスウエディング No.3 』 特集の「 ブーケ・コーディネート 」 p.20 - 27 | |||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |